France
フランスのゲームスタジオ「DONTNOD」が開発し、スクウェア・エニックスより発売されたコンピュータゲーム。グローバル版が2018年9月以降に、日本語版が2020年3月26日発売。 『Life is Strange 2』はプレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチ…
昨年観た『ハッピーエンド』で、「なぜ今までスルーしていたのだろう!」というくらいミヒャエル・ハネケ監督ドンピシャだったので、代表的な過去作をレンタルで鑑賞。 前回の『響け!』シリーズの記事同様、ショート感想集をお届けします。掲載は製作順。
『HEAVY RAIN』や『BEYOND』といった「映画的なアプローチのゲーム」制作が特徴的なフランスのスタジオ、「クアンティック・ドリーム」の開発した最新作、『Detroit: Become Human』が非常に面白かったので紹介します。
「白いリボン」「愛、アムール」の2作連続でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した名匠ミヒャエル・ハネケが、難民が多く暮らすフランス北部の町カレーを舞台に、不倫や裏切りなどそれぞれに秘密を抱えた3世代の家族の姿を描いた人間ドラマ。建設会社を経…
2016年・第69回カンヌ国際映画祭で批評家連盟賞を受賞した、フランス人女性監督ジュリア・デュクルノーの長編デビュー作品。厳格なベジタリアンの獣医一家に育った16歳のジュスティーヌは、両親と姉も通った獣医学校に進学する。見知らぬ土地での寮生活に不…
ワッシュさんの運営するブログ、「男の魂に火をつけろ!」の毎年恒例の映画ベスト企画に投票しました。※記事はこちら(http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20171031) 「アニメ映画」「音楽映画」「筋肉映画」など、毎年さまざまなジャンルでランキング集計…
「Mommy マミー」「わたしはロランス」などで高い評価を受けるカナダの若手監督グザビエ・ドランが、「エディット・ピアフ 愛の讃歌」のマリオン・コティヤール、「アデル、ブルーは熱い色」のレア・セドゥー、「ハンニバル・ライジング」のギャスパー・ウリ…