海辺にただようエトセトラ

音楽や映画、本の感想をつらつらと。

ゴジラ-1.0(山崎貴監督,2023年)

日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズをはじめ「永遠の0」「寄生獣」など数々の話題作を生み出してきたヒットメーカーの山崎貴が監督・脚本・VFXを手がけた。

タイトルの「−1.0」の読みは「マイナスワン」。舞台は戦後の日本。戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと叩き落とす。戦争を生き延びた名もなき人々は、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく。

主演を神木隆之介、ヒロイン役を浜辺美波が務め、2023年4~9月に放送されたNHK連続テレビ小説「らんまん」でも夫婦役を演じて話題を集めた2人が共演。戦争から生還するも両親を失った主人公の敷島浩一を神木、焼け野原の戦後日本をひとり強く生きるなかで敷島と出会う大石典子を浜辺が演じる。そのほか山田裕貴青木崇高吉岡秀隆安藤サクラ佐々木蔵之介と実力派豪華キャストが共演。(https://eiga.com/movie/98309/より)

7.0/10.0

シンプルに言ってしまうと「見応えのある映画であるものの、ちょっと(悪い意味で)気になる部分も多い映画だったな」という印象。
山崎貴の手がける映画は数本くらいしか観ていないのだが「人間ドラマにフォーカスする割には、人間を描くのが上手くない」といつも思う。
出ている俳優の演技力の問題というよりも、セリフの一つ一つが陳腐というか……とにかく一言が多い。

「人間ドラマフォーカス」は、『シン・ゴジラ』との比較を考えると必要な方針だとは素人ながら理解できるも、ものすごいチープな朝ドラを見させられている気分になった。*1

あと特撮映画を作る上で難点となるのが「誰に向けた映画なのか」という点。
それこそリアルタイムでゴジラを見て育った大人もいれば、今を生きる子供たち、もしくは僕のような「単なる映画好き」もいるわけで、全方面に刺さる作劇は難しいのかもしれない。
しかし、陳腐な人間劇や先の分かりすぎる話の展開・ツッコミどころは「子供向け映画だから」というエクスキューズであるとしたら非常に残念に思う。
過剰に残酷に表現することは不要としても、子供もそういう点は見抜いてしまうのでは。

不満点ばかり挙げてしまっているが、CGや戦後まもない東京のロケーション何よりゴジラの恐ろしさを映像では十分に描けていたので、そうした活劇部分は楽しめた一本。

www.youtube.com

*1:安藤サクラの演技がずば抜けて「戦後の人」なのに、他のキャラクターはとにかく時代性を感じさせなかった